はじめに |
 |
|
|
目 次 |
 |
|
|
Ⅰ 調査研究 |
|
|
|
|
1 ダム貯水池等の水質保全対策に関する調査研究 |
|
|
|
1-1 貯水池浅場上の底泥がカビ臭現象に与える影響に関する調査研究 |
 |
小澤和也・木村文宣 |
|
|
1-2 ろ紙を用いたアオコ状況管理指標構築の取組み-中間報告- |
 |
小林靖典・木村文宣・梶山泰弘・加藤宏基 |
|
|
1-3 水質保全施設の段階的導入による水質改善効果の評価
-千屋ダムの事例- |
 |
木村文宣・福井健雄・加藤宏基 |
|
|
1-4 干し上げによるカビ臭抑制効果に関する研究 |
 |
梶山泰弘・齋藤 源・加藤宏基 |
|
|
|
2 ダム貯水池等の管理運用等の高度化に関する調査研究 |
|
|
|
2-1 ダム下流の河川環境改善に向けた環境放流に関する調査研究 |
 |
柚木原裕二・清澤道雄・大杉奉功・高橋定雄 |
|
|
2-2 既設ダム有効活用に向けたただし書き操作 |
 |
宮本孝・小野雅人・齋藤源 |
|
|
|
|
3 水源地域におけるダム等の環境予測・評価手法の高度化に関する調査研究 |
|
|
|
3-1 ダム事業の環境影響における計画段階配慮事項の検討に関する考察 |
 |
|
|
清澤道雄・白井明夫・澁谷慎一 |
|
|
3-2 ダム事業の湿地整備における目標設定及び評価の視点に関する検討 |
 |
|
|
大杉奉功・堀江源・澁谷慎一 |
|
|
|
|
4 その他調査研究 |
|
|
|
4-1 ダム管理フォローアップにおける生物分野の合理化手法に関する研究 |
 |
|
磯部久貴・小澤和也・柚木原祐二・浅井直人・高橋定雄 |
|
4-2 ダムの湛水により水没する重要な地形地質の記録保存の取り組み事例 |
 |
|
大杉奉功・澁谷慎一 |
|
|
Ⅱ 関係学会等への発表論文一覧 |
 |
|