平成29年度 研究成果 水源地環境技術研究所 所報
平成30年12月発行 |
はじめに |
 |
|
|
目 次 |
 |
|
|
Ⅰ 調査研究 |
|
|
|
|
1 ダム貯水池等の水質保全対策に関する調査研究 |
|
|
|
1-1 貯水池深層部へ移送されたアオコの挙動解明のための現地実験
(中間報告) |
 |
木村 文宣・尾田 敏範・工藤 勝弘 |
|
|
1-2 貯水池における水温・濁りに係る特性の判別手法についての検証 |
 |
尾田 敏範・大杉 奉功・田川 裕章・工藤 勝弘・金澤 裕勝 |
|
|
|
|
2 ダム貯水池等の堆砂対策に関する調査研究 |
|
|
|
2-1 ダム浚渫における水圧吸引工法の技術 |
 |
武井 俊哉・工藤 勝弘・奥秋 芳一・片山 裕之 |
|
|
|
|
3 ダム水源地の生態環境の保全創造に関する調査研究 |
|
|
|
3-1 樹種転換等によるダム湖周辺の植生回復計画
(設楽ダムにおける植生回復計画の検討事例) |
 |
|
|
遠藤 慎一・金澤 裕勝・小野 雅人 |
|
|
3-2 河川水辺の国勢調査における調査実施上の留意点 |
 |
|
|
赤司 英治・大杉 奉功・金澤 裕勝 |
|
|
|
|
4 その他調査研究 |
|
|
|
4-1 ダム水源地域活性化-三春ダム20 周年記念事業の事例- |
 |
|
|
山本 慎太郎・沖津 二朗・最上 友香子・浅井 直人 |
|
|
|
Ⅱ 水源地生態研究会 |
|
|
|
1 水源地生態研究会の2017 年度成果 |
 |
|
|
一柳 英隆・原田 昌直・谷田 一三・江崎 保男 |
|
|
|
|
|
2 ダム湖のモニタリングにおいて同定上の注意を要する種 1. 珪藻 |
 |
|
|
辻 彰洋・一柳 英隆 |
|
|
|
|
|
3 流域地質からみた河道特性、河床環境の異質性とそれが底生動物群集に及ぼす影響 |
 |
|
|
田代 喬 |
|
|
|
Ⅲ 応用生態研究助成 |
|
|
|
WEC 応用生態研究助成:平成29 年度の概要 |
 |
|
|
一柳 英隆・原田 昌直 |
|
|
|
Ⅳ 関係学会等への発表論文一覧 |
 |
|
|